2024年5月16日
公正取引委員会と消費者庁は今月13日、競馬情報公正取引協議会と称する団体に対する注意喚起を行い、これを受けて農林水産省や全国公正取引協議会連合会、JRAなどが当該法人への注意喚起を行っています。
〔団体情報〕
名称 : 一般社団法人競馬情報公正取引協議会
(ケイバジョウホウコウセイトリヒキキョウギカイ)
住所 : 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル※1
※1 同一住所に80社以上が登録された賃貸オフィス・事務所・店舗物件
設立 : 2022年3月28日 (法人番号 5010405020843)
【公正競争規約とは無関係】
当該団体は自社Webサイト上で公正競争規約※2の周知徹底をはかり、この規約の相談や苦情処理、事実関係の調査を行うとしていますが、そもそも公正競争規約に競馬情報は設定されていません。
※2 消費者庁長官及び公正取引委員会の認定を受けた業界の自主ルール(景品表示法第31条)
つまり、存在しない《公正競争規約》に関する業務を挙げている点で虚偽の内容を記載していることになるほか、当該団体は正規の公正競争規約を運用する団体でも何でもなく、消費者庁及び公正取引委員会との関係も一切ありません。
サイト内では「公正取引委員会」や「消費者庁」、「国民生活センター」、「景品表示法」のリンクバナーが配置され、さも提携関係にあるようなイメージを醸そうとしていますが、Webサイト内に各省庁や行政機関へのリンクバナーを配置するのも悪質業者や詐欺会社の常套手段ですので、こうした手法にだまされないよう注意が必要です。
【競馬情報詐欺に注意】
また、当該団体のWebサイトでは「競馬情報会社とは」や「競馬情報会社をご利用の際の注意点」と題した解説ページが設置されていますが、競馬予想に関して正規の有料サービスなどは存在しませんし、そうした有料サービスのほとんどが詐欺まがいの行為を行っており、被害も拡大しています。
インターネット上には数多くの予想サービスサイトが立ち上がっており、AI予想や高的中率をうたったものが散見されますが、悪質なケースではJRAのロゴやリンクをサイト内に貼り付けてJRAの菅れ団体を装ったり、中には《JRA公認》などと表示するケースもあります。
しかし、JRAやJRA関連団体が競馬を予想し、その情報でお金を受け取ったり、電話やメールで勧誘する事は絶対にありません。
プロ予想家なる者がどれほど高確率をうたっていても、結果を保証してくれるわけでもなく、そのような情報にお金を出すこと自体おかしなことです。
なお、馬主会や調教師会から得られた「極秘情報」や「JRAが操作して結果が事前に決まったレースがある」といった業界のインサイダー情報(裏情報)を匂わせるケースもありますが、当然、不正なレースは競馬法で禁じられており、そのような情報に惑わされてはいけません。
中には、本当に競馬が好きな方々が運営するサイトもありますが、その多くが無料で事前予想や買い目の提供を行っていて、コアなファン層からも支持を得ているケースもあるようですので、もしレース予想の際に競馬情報を参考にしたいのであれば、こうした無料で利用できるサイトを利用して楽しむすべきでしょう。